☆先日のエントリーで、「危険予知トレーニング」をネタに笑い話を書いたのだが、
この「危険予知トレーニング」自体は大切なことで、
色んな物流会社を渡り歩いてきた私だが、システムがしっかりした会社こそ、かような安全ミーティングがしっかり行なわれている。
現在 働いている会社は、今まで働いていた会社の中でも、とてもちゃんとしたシステムが機能している会社の一つだ。
一例を挙げれば、前もって言うのは当然としてだが、非常に、有給が取り易いことがある。
堂々と、皆が有給取得の権利を行使できている。
その一つを考えてみても、色んな、システム的な長所の帰結点の一つだと思う。
でも、そんな会社に不満を言い続けている人も数人いて、
それでいて、その人は作業ミスの常連だったりする。
てゆーか、以前は作業ミスのリストが、会社の連絡板に張り出されたものだが、その人の名が出ない日がないほどだった。
なんか、よくもまあ、自分を省みずに、周りにばかり、自分の権利を主張できるものだ・・・、と誰もが思う。
私も、全くミスがないとは言えず、けれど、たまにミスを起こすと、けっこうショックを受ける。
しかし、失敗が多い人に限って、全く反省がなく、却って、周囲に恨みを募らせ、会社に対してや、他人のミスにうるさかったりする^^;
その人の犯したミスを「マイナス時給」に換算すると、とてもとても大きな、会社への金銭的な負担を掛けていることにもなるし、
他の真面目な同僚の、真面目な作業の「貯金」を無駄に浪費していることに他ならないのだけどね・・・。
◇
余談だが、「危険予知トレーニング」ってのは、その名称で色んな会社で行なわれている。
なんで、今回、「危険予知トレーニング」について書いているかというと、
前回の笑い話で、「危険予知トレーニング」と言う名称を出していることについて、
「会社の情報の漏洩だぁ」とか言う、現在の職場の同僚がいるようなので、あえて、書いてみた。
いやいや、「危険予知トレーニング」は、その名称で、多くの会社で行なわれていることですよ、と^^;
・・・しかも、その会議内容について書いたわけでもなし・・・^^;
◇
更に余談だが、「危険予知トレーニング」などが行なわれない会社に限って、私は何度となく管理者に祭り上げられたりして、最終的に、そのいい加減さに、よくキレた・・・^^;
・・・そして、ちゃんと「危険予知トレーニング」が行なわれているのに、事故ってのは起こってしまうね。
私が見た事故で、人身事故として一番 強烈だったのは、物流仕事の総本山・成田空港の貨物地区で働いていたときの、
滑走路で、コンテナ牽引するトーイングトラクターと荷台を連結させようとしたときに、その連結部に指を挟んでしまい、四本の指を切断した同僚がいたことだ。
その同僚は、私に、(当時)大好きな広末涼子のポスターをくれたりするいいヤツだった。
幸い、近くの総合病院に、偶然にも、指の手術のプロがいて、4本ともくっついたそうだ。
それから、私が見た事故で、一番 ビジュアル的にショックだったのは、とある大手電気会社の物流会社で働いていたときの事例だ。
届いたトレーラーから、そのまま荷を下ろせるように、車両の高さ分だけ、高くなっている荷下ろし場ってあるよね。
その高所から、フォークリフトが落ちたのだ。
だが、フォークリフトの爪が地面に突き刺さり、あの重いフォークリフトがおっ立って、微妙に「ビヨ〜ン、ビヨ〜ン」と揺れていたのだ。
フォークドライバーは、今や下向きとなったハンドルにしがみついて、顔を引きつらせていた・・・。
・・・ああ、溶接の会社で、溶接の火花で、よくボヤが起きていた会社もあったなぁ。
「おお、ゴミ箱が、燃えてるぞ! 燃えてるぞ!」とか・・・^^;
◇
と、とりとめなく書いてみました^^
本当は、この後に、私がラインリーダーだった時の、ミスをした作業者に対しての対応について、昔のエントリーを再掲しようと思ったんだけど、ちょっと文章の手直しが面倒なので、またの機会に・・・^^;
(2012/08/12)
この「危険予知トレーニング」自体は大切なことで、
色んな物流会社を渡り歩いてきた私だが、システムがしっかりした会社こそ、かような安全ミーティングがしっかり行なわれている。
現在 働いている会社は、今まで働いていた会社の中でも、とてもちゃんとしたシステムが機能している会社の一つだ。
一例を挙げれば、前もって言うのは当然としてだが、非常に、有給が取り易いことがある。
堂々と、皆が有給取得の権利を行使できている。
その一つを考えてみても、色んな、システム的な長所の帰結点の一つだと思う。
でも、そんな会社に不満を言い続けている人も数人いて、
それでいて、その人は作業ミスの常連だったりする。
てゆーか、以前は作業ミスのリストが、会社の連絡板に張り出されたものだが、その人の名が出ない日がないほどだった。
なんか、よくもまあ、自分を省みずに、周りにばかり、自分の権利を主張できるものだ・・・、と誰もが思う。
私も、全くミスがないとは言えず、けれど、たまにミスを起こすと、けっこうショックを受ける。
しかし、失敗が多い人に限って、全く反省がなく、却って、周囲に恨みを募らせ、会社に対してや、他人のミスにうるさかったりする^^;
その人の犯したミスを「マイナス時給」に換算すると、とてもとても大きな、会社への金銭的な負担を掛けていることにもなるし、
他の真面目な同僚の、真面目な作業の「貯金」を無駄に浪費していることに他ならないのだけどね・・・。
◇
余談だが、「危険予知トレーニング」ってのは、その名称で色んな会社で行なわれている。
なんで、今回、「危険予知トレーニング」について書いているかというと、
前回の笑い話で、「危険予知トレーニング」と言う名称を出していることについて、
「会社の情報の漏洩だぁ」とか言う、現在の職場の同僚がいるようなので、あえて、書いてみた。
いやいや、「危険予知トレーニング」は、その名称で、多くの会社で行なわれていることですよ、と^^;
・・・しかも、その会議内容について書いたわけでもなし・・・^^;
◇
更に余談だが、「危険予知トレーニング」などが行なわれない会社に限って、私は何度となく管理者に祭り上げられたりして、最終的に、そのいい加減さに、よくキレた・・・^^;
・・・そして、ちゃんと「危険予知トレーニング」が行なわれているのに、事故ってのは起こってしまうね。
私が見た事故で、人身事故として一番 強烈だったのは、物流仕事の総本山・成田空港の貨物地区で働いていたときの、
滑走路で、コンテナ牽引するトーイングトラクターと荷台を連結させようとしたときに、その連結部に指を挟んでしまい、四本の指を切断した同僚がいたことだ。
その同僚は、私に、(当時)大好きな広末涼子のポスターをくれたりするいいヤツだった。
幸い、近くの総合病院に、偶然にも、指の手術のプロがいて、4本ともくっついたそうだ。
それから、私が見た事故で、一番 ビジュアル的にショックだったのは、とある大手電気会社の物流会社で働いていたときの事例だ。
届いたトレーラーから、そのまま荷を下ろせるように、車両の高さ分だけ、高くなっている荷下ろし場ってあるよね。
その高所から、フォークリフトが落ちたのだ。
だが、フォークリフトの爪が地面に突き刺さり、あの重いフォークリフトがおっ立って、微妙に「ビヨ〜ン、ビヨ〜ン」と揺れていたのだ。
フォークドライバーは、今や下向きとなったハンドルにしがみついて、顔を引きつらせていた・・・。
・・・ああ、溶接の会社で、溶接の火花で、よくボヤが起きていた会社もあったなぁ。
「おお、ゴミ箱が、燃えてるぞ! 燃えてるぞ!」とか・・・^^;
◇
と、とりとめなく書いてみました^^
本当は、この後に、私がラインリーダーだった時の、ミスをした作業者に対しての対応について、昔のエントリーを再掲しようと思ったんだけど、ちょっと文章の手直しが面倒なので、またの機会に・・・^^;
(2012/08/12)