☆色々と忙しく、今日公開の『ザ・マスター』も『ジャックと天空の巨人』も見る目途が立たない。
空いた3時間では、『プラチナ データ』と、この作品が候補にあがり、一緒にいた女の子に「どっちがいい?」と聞くと、「ドラえもん・・・」と答える。
・・・、・・・それはそれで可愛くて、ペアデイでもあり、二人2000円を払って館内へ。
この作品は、主題歌をパフュームが歌っており、それがなかなか、「らしくなくて」いい歌で、私はつられてこの作品にも興味が起きていた。
未来のミュージアム(初回限定盤)クリエーター情報なしユニバーサルJ
幾つかの野心的な試みが見られる。
先ずは、今回の作品における「エコロジー臭」の排除だ。
エコは、ジブリやポケモンで充分。
でも、それは今作だけで、藤子・F・不二雄生誕80周年の次作では復活するだろう。
まあ、なんか、核融合炉みたいな存在は出てきて、深読みすれば、原発反対みたいだが・・・。
今作では、完全にひみつ道具で、「夢の世界」を満喫させるような配慮が為されている。
と言っても、正直、私には物足りなかったかな。
最初のイメージでは、興味が引かれたのだが、いざ、見てみると、こんな演出しかなかろう・・・、てなものだった。
やっぱ、物語と有機的な結合を果たしていてこその「ひみつ道具」だ。
でも、「どこでもドア」のプロトタイプ(巨大!)なんて良かったね。
客席の子供たちはメチャ喜んでいた^^
次に、ひみつ道具博物館という閉鎖空間を舞台にしているのは、作品でも珍しいことだろう。
その中にひそかに住んでいる怪盗DXや怪人の秘密の隠し部屋なども、描きようによっては「カリオストロの城」「ナカトミビル」みたく描けそうだが、それはなかった。
子供相手だからしょうがない。
ドラえもんが盗まれた鈴の代わりに付けている首のアクセサリーが場面ごとに変わったり、
のび太のシャーロックホームズの扮装や、怪盗DXのコスプレ、小さくなっちゃったジャイアンやスネ夫の、それゆえの活躍など、伏線の張り方も見事で、
ゲストヒロインの女の子の今風の性格も、藤子Fにはない風味だ。
物語は、ミステリー風でありながらも、封印されたガードロボットの伏線も良くて、最終的にはアクション的な見せ場もある。
私は、泣かせどころは、なんか不定形マスコット生物の、暴走した核融合炉みたいな太陽への「自分の命と引き替えでの沈静(台風のフー子みたいな)」にあると思ったのだが、
それは外れて、
出会った頃のダメダメなのび太が、呆れていたドラえもんに初めて「根性」を見せたときのエピソードを絡ませていた。
私には物足りなかったけど、かなり凝った物語ではあった。
ああ、一緒に行った女の子は、終盤 泣いていました^^
(2013/03/22)
空いた3時間では、『プラチナ データ』と、この作品が候補にあがり、一緒にいた女の子に「どっちがいい?」と聞くと、「ドラえもん・・・」と答える。
・・・、・・・それはそれで可愛くて、ペアデイでもあり、二人2000円を払って館内へ。
この作品は、主題歌をパフュームが歌っており、それがなかなか、「らしくなくて」いい歌で、私はつられてこの作品にも興味が起きていた。
未来のミュージアム(初回限定盤)クリエーター情報なしユニバーサルJ
幾つかの野心的な試みが見られる。
先ずは、今回の作品における「エコロジー臭」の排除だ。
エコは、ジブリやポケモンで充分。
でも、それは今作だけで、藤子・F・不二雄生誕80周年の次作では復活するだろう。
まあ、なんか、核融合炉みたいな存在は出てきて、深読みすれば、原発反対みたいだが・・・。
今作では、完全にひみつ道具で、「夢の世界」を満喫させるような配慮が為されている。
と言っても、正直、私には物足りなかったかな。
最初のイメージでは、興味が引かれたのだが、いざ、見てみると、こんな演出しかなかろう・・・、てなものだった。
やっぱ、物語と有機的な結合を果たしていてこその「ひみつ道具」だ。
でも、「どこでもドア」のプロトタイプ(巨大!)なんて良かったね。
客席の子供たちはメチャ喜んでいた^^
次に、ひみつ道具博物館という閉鎖空間を舞台にしているのは、作品でも珍しいことだろう。
その中にひそかに住んでいる怪盗DXや怪人の秘密の隠し部屋なども、描きようによっては「カリオストロの城」「ナカトミビル」みたく描けそうだが、それはなかった。
子供相手だからしょうがない。
ドラえもんが盗まれた鈴の代わりに付けている首のアクセサリーが場面ごとに変わったり、
のび太のシャーロックホームズの扮装や、怪盗DXのコスプレ、小さくなっちゃったジャイアンやスネ夫の、それゆえの活躍など、伏線の張り方も見事で、
ゲストヒロインの女の子の今風の性格も、藤子Fにはない風味だ。
物語は、ミステリー風でありながらも、封印されたガードロボットの伏線も良くて、最終的にはアクション的な見せ場もある。
私は、泣かせどころは、なんか不定形マスコット生物の、暴走した核融合炉みたいな太陽への「自分の命と引き替えでの沈静(台風のフー子みたいな)」にあると思ったのだが、
それは外れて、
出会った頃のダメダメなのび太が、呆れていたドラえもんに初めて「根性」を見せたときのエピソードを絡ませていた。
私には物足りなかったけど、かなり凝った物語ではあった。
ああ、一緒に行った女の子は、終盤 泣いていました^^
(2013/03/22)