Quantcast
Channel: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3482

[太陽光発電日記(3・太陽冬眠)]

$
0
0
☆・・・昔、巨人が負けると、翌日の授業で、明らかにイライラしていた教師がいた。

 そして、私も、我が家で、余剰電力を売電することのできる「太陽光発電」を始めてから、雨の日にイライラしなくとも、天気が良い日などは、非常に陽気になっている^^;

 ・・・しかし、最近、雨が多くないかい?

 夏のゲリラ豪雨みたいなのが、時期的に早くも始まっている感じだ。

 茨城県の竜巻被害と言い、今年は…、と言うか、近年、日本でも、派手な異常気象が続くなぁ。

 こんなニュースがあった。

   《太陽が冬眠? 周期的活動に異変、地球に低温期到来か (朝日 2012/04/20)》

 <太陽の周期的な活動に異変が起き、「冬眠」に入って地球に低温期が到来する可能性があることがわかった。国立天文台や理化学研究所などが19日発表した。太陽の黒点の様子にも、過去に地球の気温が下がった時期と同様の変化が見られるという。
 太陽には南北両極に正と負の極があり、約11年周期で同時に反転する。2013年5月に次の反転が始まると予測されていたが、太陽観測衛星「ひので」で観測したところ、北極では約1年早く反転に近づいていることがわかった。南極はそれほど変化がなかった。
 このペースだと、12年5月に北極のみが反転し、太陽の赤道付近に別の極ができる「4重極構造」になるという。>

 私は、中学高校の頃、地球の温暖化は、氷河期周期と重なって相殺されるのではと考えていたのだが、

 どうやら、我が想像するところの率直な温暖化は、この「太陽冬眠」と重なり、お互いに打ち消しあってくれるものなのかも知れない。

 帰宅時に聞いたラジオで小耳に挟んだのだが、本格的な「太陽冬眠」は、10年ほど後で、地球の気温は平均0.5℃下がるとか。

 それを聞いて私は、「太陽冬眠」は、地球温暖化の緩和の観点においては素晴らしいが、

 太陽光発電を導入している我が家のプライベートな「売電商売」においては、あまり追い風とはならないどころか、逆風となることを悟るのだった・・・^^;

                                                      (2012/04/09)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3482

Trending Articles