☆・・・なんちゅうか、そもそも、あちら(半島南)には得る(強奪する)ものしかない因縁の吹っ掛けだった。
《米「日本海」表記変えず 韓国「東海」と主張 (2011/08/11 10:58)》
<米国務省高官は10日、「日本海」の表記について「われわれの基準に基づいており、変更する考えはない」と述べ、「日本海」単独表記を支持する考えを重ねて強調した。記者団の質問に答えた。
韓国では、昔から「東海」と表記され、日本の植民地支配が「日本海」の呼称を国際的に広めたとの主張があり、韓国政府は「日本海」を「東海」と呼ぶべきだと主張している。(共同)>
アメリカが「東海」を認めちゃったりすると、面倒だったが、ここは一つ安心した^^
◇
得るものしかなかったあちらの因縁による竹島実効支配を何とかしてリセットする動きが出てきましたよ^^
《竹島問題で国際司法裁判所付託 韓国に提起検討 (2011/08/10 01:44)》
<韓国が不法占拠している竹島の領有権問題について、政府が国際司法裁判所(ICJ)付託による解決を目指し、韓国政府への正式な提起を検討していることが9日、分かった。政府筋が明らかにした。ICJ付託の提起で竹島領有の正当性を国際社会に訴える狙いだが、韓国が付託に同意する可能性は低く、この対抗措置に反発するのは必至だ。
ICJ付託提起の検討が急浮上したのは、韓国の竹島実効支配への強硬姿勢に歯止めがかからないためだ。日本は昭和29年と37年に韓国側にICJへの付託を提起したことがあり、今回実現すれば49年ぶりとなる。
竹島へは今春以降だけでも韓国の閣僚5人が訪問するなど、実効支配をエスカレートさせている。韓国政府は竹島近くの鬱(ウル)陵(ルン)島視察を計画した自民党議員3人の入国も不許可とした。日本政府はそのたびに抗議し、松本剛明外相は1日にも韓国の申(シン)●(=王へんに玉)(ガク)秀(ス)駐日大使に12日の竹島での韓国国会「独島領土守護対策特別委員会」開催中止を申し入れたが、反発を受けただけだった。
韓国がICJ付託を受け入れる見込みはほぼないが、外務省幹部は「正式に交渉テーブルに上げ、韓国の対応に日本がいかに怒っているかを示すことになる」としている。
政府がICJ付託の提起を長年行わなかったのは、紛争化が日韓関係には得策ではないとの自民党政権時代からの判断があったためとされる。韓国は竹島問題を1910(明治43)年の韓国併合の過程で略奪された「歴史問題」と主張し、「領土問題はない」との立場をとる。韓国側が最も嫌がるのがICJ付託で、政府内には「韓国の反発を招くだけで逆効果だ」と懸念もある。
一方、国際法へ訴える「正攻法」を封印してきたことには「日本の主張について『発言も許さない』との政治風土を韓国に定着させてしまった」(外務省幹部)との「反省」もあり、今回の検討に至った。
松本外相は9日の参院外交防衛委員会でICJ付託を問われ、「平和的な解決のためのあらゆる手立てを取らなければならないと考えている」と述べた。
■国際司法裁判所 国連の司法機関として1946年に設立。領土問題などさまざまな国家間の紛争を平和的に解決するため、国際法などに基づき判決や命令を出す。裁判開始には当事者国双方の付託合意が必要で、判決には強制力がある。本部はオランダ・ハーグで、所長は日本の小和田恒・元外務事務次官。最近では7月、タイとカンボジアの国境未画定地域から両国軍の撤退を命じた。>
あちらの気性は、エスカレートし続ける。
頭のいいやり方ならば、淡々と実効支配を続けることで満足してればいいのに、
こちらの心情をも支配しようとするので、当然の反発を受ける。
『俺を好きに ならなかったら殺す』という、究極の社会通念破壊発言で名をはせた、少女監禁魔・ 露天商手伝いの鄭隆之と、さすがは同じ血が流れている民族だな!
そして、昔から、この問題を国際法廷に出そうとすると、あちらは黙り込んでしまうんだよなぁ・・・。
(2011/08/12)
《米「日本海」表記変えず 韓国「東海」と主張 (2011/08/11 10:58)》
<米国務省高官は10日、「日本海」の表記について「われわれの基準に基づいており、変更する考えはない」と述べ、「日本海」単独表記を支持する考えを重ねて強調した。記者団の質問に答えた。
韓国では、昔から「東海」と表記され、日本の植民地支配が「日本海」の呼称を国際的に広めたとの主張があり、韓国政府は「日本海」を「東海」と呼ぶべきだと主張している。(共同)>
アメリカが「東海」を認めちゃったりすると、面倒だったが、ここは一つ安心した^^
◇
得るものしかなかったあちらの因縁による竹島実効支配を何とかしてリセットする動きが出てきましたよ^^
《竹島問題で国際司法裁判所付託 韓国に提起検討 (2011/08/10 01:44)》
<韓国が不法占拠している竹島の領有権問題について、政府が国際司法裁判所(ICJ)付託による解決を目指し、韓国政府への正式な提起を検討していることが9日、分かった。政府筋が明らかにした。ICJ付託の提起で竹島領有の正当性を国際社会に訴える狙いだが、韓国が付託に同意する可能性は低く、この対抗措置に反発するのは必至だ。
ICJ付託提起の検討が急浮上したのは、韓国の竹島実効支配への強硬姿勢に歯止めがかからないためだ。日本は昭和29年と37年に韓国側にICJへの付託を提起したことがあり、今回実現すれば49年ぶりとなる。
竹島へは今春以降だけでも韓国の閣僚5人が訪問するなど、実効支配をエスカレートさせている。韓国政府は竹島近くの鬱(ウル)陵(ルン)島視察を計画した自民党議員3人の入国も不許可とした。日本政府はそのたびに抗議し、松本剛明外相は1日にも韓国の申(シン)●(=王へんに玉)(ガク)秀(ス)駐日大使に12日の竹島での韓国国会「独島領土守護対策特別委員会」開催中止を申し入れたが、反発を受けただけだった。
韓国がICJ付託を受け入れる見込みはほぼないが、外務省幹部は「正式に交渉テーブルに上げ、韓国の対応に日本がいかに怒っているかを示すことになる」としている。
政府がICJ付託の提起を長年行わなかったのは、紛争化が日韓関係には得策ではないとの自民党政権時代からの判断があったためとされる。韓国は竹島問題を1910(明治43)年の韓国併合の過程で略奪された「歴史問題」と主張し、「領土問題はない」との立場をとる。韓国側が最も嫌がるのがICJ付託で、政府内には「韓国の反発を招くだけで逆効果だ」と懸念もある。
一方、国際法へ訴える「正攻法」を封印してきたことには「日本の主張について『発言も許さない』との政治風土を韓国に定着させてしまった」(外務省幹部)との「反省」もあり、今回の検討に至った。
松本外相は9日の参院外交防衛委員会でICJ付託を問われ、「平和的な解決のためのあらゆる手立てを取らなければならないと考えている」と述べた。
■国際司法裁判所 国連の司法機関として1946年に設立。領土問題などさまざまな国家間の紛争を平和的に解決するため、国際法などに基づき判決や命令を出す。裁判開始には当事者国双方の付託合意が必要で、判決には強制力がある。本部はオランダ・ハーグで、所長は日本の小和田恒・元外務事務次官。最近では7月、タイとカンボジアの国境未画定地域から両国軍の撤退を命じた。>
あちらの気性は、エスカレートし続ける。
頭のいいやり方ならば、淡々と実効支配を続けることで満足してればいいのに、
こちらの心情をも支配しようとするので、当然の反発を受ける。
『俺を好きに ならなかったら殺す』という、究極の社会通念破壊発言で名をはせた、少女監禁魔・ 露天商手伝いの鄭隆之と、さすがは同じ血が流れている民族だな!
そして、昔から、この問題を国際法廷に出そうとすると、あちらは黙り込んでしまうんだよなぁ・・・。
(2011/08/12)